
問題のデマ記事。
大村知事の愛知県、県民の税金19億円を外国人起業家支援に投入していたと判明 管理費5億円はソフトバンク子会社に - jnnavi https://t.co/0IdpBVbj8f
— JAPAN NEWS NAVI (@JapanNNavi) June 26, 2025
大村秀章知事のツイート。
②まず、2025年度の愛知県のスタートアップ支援事業費約19億円のほとんどは日本国内のスタートアップ支援に使われるものです。
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) June 27, 2025
本事業の中核をなすステーションAi(2024年10月開業)には、約500のスタートアップが入居しておりますが、94%が日本国内であり、海外は6%です。
④また、各種のスタートアップ支援事業費約4.8億円も計上していますが、その主な内容は、女性起業家の支援、県内モノづくり中小企業の支援、学生・社会人等の起業家の発掘、小中学生を対象とした起業家育成プログラムの実施、スタートアップを対象としたコンテストの実施などです。
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) June 27, 2025
⑥従って、「県民の税金19億円を外国人起業家支援に投入していたと判明」との記載は、明らかに間違っています。
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) June 27, 2025
外国人優遇言説を補強したかったのかもしれないが、そうはいくか。
※なお、元々の発信はコチラからでした。
愛知県の大村知事は日本人ではなく外国人起業家の拡大へ、フランス学者は補助金投入と助言https://t.co/j3Xtf4O1ts
— アセアンポータル (@portal_worlds) June 26, 2025
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。
(クリックするとAmazonへジャンプします。)



コメント
コメント一覧 (10)
ゆあチァン管理人
が
しました
纏めただけだもん、僕ちゃん悪くないもん、というガキ丸出しの言い訳は
サイト管理人は纏めないという判断も下せたんだから
纏めた時点でガセの拡散に加担した共犯者、と
裁判で一蹴されてるから
知事に名指しで批判されたJAPAN NEWS NAVIがどうするか見ものだな
まぁ十中八九無言で記事を消して逃亡だろうけど
そんな卑怯な逃げではなく是非とも公然と反論して争ってほしい
ゆあチァン管理人
が
しました
訂正を出す頃には新しいデマが3つ4つ出てきて拡散されてしまっている現状だし。
ゆあチァン管理人
が
しました
あとは6%は外国人がいるのがその手の連中にはつけいるスキを与えてるようなもんだから言わない方が良かったかも。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました