
>改ざんを強いられた赤木俊夫さんの遺族が開示を求めていた。
「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明 https://t.co/HGedmIDJOn
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 9, 2025
ネットの反応。
まさしく国家的犯罪だった。
— 津田大介 (@tsuda)May 9, 2025
今からでもいい。公文書を廃棄した財務省職員を特定し、責任を追及すべき。また、廃棄を指示した上司についてもさらに厳しく責任を問うべき。最高権力者の罪を隠ぺいするために公文書を廃棄するような腐敗国家に生きることを潔しとしない人間は声をあげるべき。
— 山口二郎 (@260yamaguchi)May 9, 2025
誰がなんと言おうと、この件だけでも安倍晋三は史上最低最悪の総理大臣だったと思う。彼が不幸な死を迎えたのが本当に残念でならない。生き延びてこれやあれや他の数えきれない疑惑と罪を追求されて欲しかった。だが今も彼が生きていたら、この事実は明らかになっていないだろう。日本はそういう国だ。
— 佐々木敦 (@sasakiatsushi)May 9, 2025
「なんでも安倍さんのせいにするなよ」「いつまで安倍さんを批判しているんだ」と言う人がいるが、このように不正の陰には必ずと言ってよいほど安倍さんが出てくるんですよ。
— masahiro nishikawa (@masahironishika)May 9, 2025
安倍時代がどれだけ日本を堕落、没落させたか、と言う事。
— what_a_tiny_world (@whatatinyworld)May 9, 2025
あんなのを国葬とか、恥を知って欲しい。
「第三者委員会」を設置し、誰が誰の指示で、具体的に何の目的で廃棄したのかを徹底的に調査し、関係者をみな厳罰に処すべき。
— 但馬問屋 (@wanpakuten)May 9, 2025
犯罪だろそれ
— みつを_Mitsuwo🇵🇸🇺🇦🇯🇵 (@ura5ch3wo)May 9, 2025
刑事罰受けさせろ
廃棄を実行した者させた者たちを厳罰に処すべき、でないと国が終わる
— 金剛地武志 (@kongochi)May 9, 2025
ここまでしたのに検察は財務省職員を摘発しなかったのか。
— 三浦誠・赤旗社会部長🍉編集センター (@redbear2014)May 9, 2025
というか、削除された政治家がらみの公文書を、検察はデジタルフォレンジックしなかったのか?
この人たち、犯罪者ですな。
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya)May 9, 2025
もちろん東京地検特捜部が動くんですよね?
— YELLOW_TAIL (@RedGolgo)May 9, 2025
公文書改竄も廃棄も犯罪では?
— Shuya Okino (@shuyakyotojazz)May 9, 2025
都合が悪いからと、公文書を意図的に廃棄とか、許される話ではない。
— 芻狗 (@justastrawdog)May 9, 2025
デジタル•フォレンジックで復元すべし。
— たつみコータロー日本共産党衆議院議員 (@kotarotatsumi)May 9, 2025
『1984』の真理省を彷彿とさせるなあ。
書籍紹介:



コメント
コメント一覧 (7)
クロヌリクロヌリ疑惑は晴れるかな
ダバデュア ダバジャバ
ホントの事言うなよ
ダバデュア ダバジャバ デュア
バレそになったらシュレダーに書類を入れるかな
いつまででも内緒だよ!
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました