
国家神道は大日本帝国のイデオロギー装置だったことを思えば、どこまで自慢になるのかわかりませんけどね。
親の力を借りずに成功したくて東京に出てきたのであまりこれまで言ってこなかったことだが、
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) April 28, 2025
私は京都出身で、賀茂川と高野川の「河」が「合」流する場所、世界遺産の下鴨神社の中にある河合神社を先祖代々ルーツにもつ血筋である。
また明治時代から続く京都有数の西陣織を営む家柄である。… pic.twitter.com/Xnx8GJbeCK
ネットの反応。
家柄とか血筋とか言い出す政治家は信用できない。ヘイトスピーチの出どころがこの家柄・血筋の意識にあるのだろう。
— 𝙃𝙖𝙥𝙥𝙮_𝙁𝙡𝙮𝙚𝙧 (@Neue16)April 28, 2025
教養のある人はHateなんかしませんし、血筋だの家柄だのをひけらかしません。恥知らず。
— 紫 (@31_tks)April 29, 2025
親の力を借りずに成功するのが難しいので、ヘイトの力を借りて成功を目指してるってことか。なんと下劣な。
— TetsuSato (@tetsuyaraizo)April 29, 2025
政治家として活動するのに血筋と家柄などの必要性は皆無ですね。
— 櫛田 (@kushinadanogawa)April 29, 2025
見苦しいほどの出自マウントだなぁ
— Tomoya.Miyanishi / R (@TomoyaMiyanishi)April 29, 2025
よそからの者を排斥しようと思うと畢竟自らの出自の正当性をことさらに示さないといけなくなる。
— みりん (@mrin_san)April 29, 2025
量産型ネトウヨの5万回見た振る舞い。
すごいよね。
— Nicotine🇵🇸 (@sanpoudo)April 29, 2025
「京大出たのにアホ」に続いて
「家柄よくてもアホ」も持ってるよこの人。
どこの世界にも「厄介な親戚」っているもんだね。
竹田恒泰と同じ分野だね。
織物屋で明治創業って割と新参な気がするの気のせい….?!
— フカエニウス3世 (@Fukae_Ubara2023)April 29, 2025
河合美術織物の創業者と河合神社の関係はコチラで確認できます。
※「続きを読む」をクリックしてください。
賽銭泥棒の末裔は税金泥棒になりましたとさ(ゲンナリ)。
書籍紹介: 鴨長明は河合神社の禰宜の息子だそうです。



コメント
コメント一覧 (5)
麻呂は由緒正しい生まれでおじゃるなんてやりだしたら
益々馬鹿にされるとは理解できなかったようだ
とりあえず虚言だったら営業妨害だし
本当なら軒先に「日本人は世界一優秀 by 河合ゆうすけ」と飾るべきだから
家系図とか出してよ
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
実はやんごとなき家柄の家系だから、
自分にピッタリだとカン違いしてたんじゃないのか?
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
「俺が正しい保守!根拠は血筋!」
結局親にすがってて草
ゆあチァン管理人
が
しました