
まずはコチラをご覧ください。
戸田市の喜沢は23%が外国人です。
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】 (@migikatakawai) April 7, 2025
クルド人などの素行の悪い外国人が増え続けることに皆さんは良しとしますか?
pic.twitter.com/zwN5TtVnM0
戸田市の町丁目別人口(日本人・外国人別)は市のサイトで確認できます。
https://www.city.toda.saitama.jp/uploaded/attachment/72255.xlsx
「喜沢」が入っている町丁目から4月1日の人口を抜き出してみました。
町丁目 |
全人口 |
日本人 |
外国人 |
喜沢1丁目 |
4,768 |
3,623 |
1,145 |
喜沢2丁目 |
3,886 |
3,512 |
374 |
喜沢南1丁目 |
2,884 |
2,763 |
121 |
喜沢南2丁目 |
1,804 |
1,727 |
77 |
計算すると、日本人比率・外国人比率は下記のようになります。
町丁目 |
全人口 |
日本人 |
外国人 |
喜沢1丁目 |
100.0% |
76.0% |
24.0% |
喜沢2丁目 |
100.0% |
90.4% |
9.6% |
「喜沢」計 |
100.0% |
82.4% |
17.6% |
喜沢南1丁目 |
100.0% |
95.8% |
4.2% |
喜沢南2丁目 |
100.0% |
95.7% |
4.3% |
「喜沢南」計 |
100.0% |
95.8% |
4.2% |
合計 |
100.0% |
87.1% |
12.9% |
喜沢一丁目が突出して外国人比率が高いだけですね。
河合が動画で言っている「喜沢町」が喜沢一丁目と二丁目を合わせたエリアなら、外国人比率は17.6%に過ぎません。
戸田市の60ある丁目全体で合計8,992人いる外国人のうち1,145人が1つの丁目に集住しているわけですから、喜沢一丁目の外国人比率が高くなるのは当然でしょう。
ちなみに、喜沢一丁目は地図だとこのあたりです。
「喜沢」(一丁目+二丁目)だとこうです。
「『喜沢一丁目』は二十数%が外国人」だとインパクトに欠けるからって、
あんまり適当な物言いをしないでください。>市議殿
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。



コメント
コメント一覧 (2)
日本人が自分で勝手に減ってるだけなんだから
乗っ取られるぅぅと発作起こしてないで
人口を「保」ち「守」る為に働けよ
後はあれだな、素行の話はやめたほうがいいな
日本で一番牢にいる素行の悪い層は残念ながら日本人
国籍も性別も人種も、本人が生まれたときに自動で勝手に付与されるのだから
アメリカ国籍白人男性に生まれただけで有能高潔な人材にはなりえないと
第二次トランプ政権が身を持って証明した事実
ゆあチァン管理人
が
しました
「ウヨるならとりあえず」って感じでつけてるの?
ゆあチァン管理人
が
しました