
>日本への税率は24%ではなく、一律の10%のみが適用されるはずだという。
トランプ政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」https://t.co/U1P1rHmHan pic.twitter.com/I3bA5Esk8E
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 7, 2025
ネットの反応。
「代入」...久しぶりに聞いた
— 柿生 (@shunoutei)April 7, 2025
人減らしすぎて、出来の悪い中学生でも雇ったんか???
トランプは関税の中身には全く興味がなくて、「関税という棍棒」で殴りつけるぞと脅かすとあらゆる国から外交的譲歩が引き出せる「便利なツール」だと思っているだけでしょう。
— 内田樹 (@levinassien)April 7, 2025
まあ、実際計算が合ってるとか間違ってるとか以前に、貿易に対する考え方が全部間違ってますからね。
— ボビー・ブラウン@吐き気を催す邪悪 (@po_jama_people)April 7, 2025
間違っていることを正しいことであるかのように世界に押し付けて報復するのが目的なのだから、何もかも間違っていれば間違っているほど、彼らにとっては気持ちの良い結論なのである。
これだけ世界を混乱に巻き込んで、こんなに数字違うことあります?笑
— ぽんのすけ (@Ponnosuke_mkt)April 7, 2025
誤差の範囲を越えすぎてる笑
ちょっと笑ってしまった。
やり直し!
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。



コメント
コメント一覧 (13)
普通の経済学とトランプ経済理論は、「天文学と星占いほど違う」(WSJ)と称されるのだから。
第二次世界大戦以降にアメリカが主導して構築された世界経済のあり方は、トランプによって完全に破壊されるだろうよ。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
日本で言えば、百田尚樹とか山本太郎が政権に就いたようなものだ
ゆあチァン管理人
が
しました