
クリックして全文をご覧ください。
【広告表示に関するお詫び】…
— オレンジページ編集部🍊 (@ORANGEPAGE_mag) March 10, 2025
ネットの反応。
おお!今回というかずっとレイプ広告出てたよ〜先生と生徒、キモ親父と幼女とか。
— 丸太郎 (@kitassa0719) March 11, 2025
編集者の人、ページ見直したりしないんかな、とか思ってたもん。でも、今後なくなるのであればよかった!いつもマジ不快だった‼️
すごい。オレンジページ真摯。
— よむよむ (@yomukokko) March 10, 2025
そしてわざわざ規制掻い潜る広告作って性犯罪助長する内容とか表示させて、表示ページのイメージ低下させられて可哀想。
営業妨害とか名誉毀損で訴えられたら良いのに。
欧州だとちゃんと法的に規制されてるらしいし日本も出来ないこと無いと思うけど。
オレンジページすご!「我慢しろ」「金払え(広告ブロッカー入れろ)」の大合唱の中でこういう姿勢を見せてくれるのはかなり好感度上がる。エロとか鼻の黒ずみ系の食欲失せるような広告がホントになくなったら子どもと一緒に見られるからレシピ検索する時の第一候補になるわ
— D福 (@rainy_al_) March 11, 2025
オレンジページさんが「わいせつな広告なんて見せるつもりはそもそもないけれども、その設定をうまくかいくぐってくる広告」の存在を浮き彫りにしてくれた。そもそもそのような広告を見せるつもりがない企業がほとんどのはずで、フィルタをもっと考えて対策して欲しい。オレンジページさんありがとう。
— しまき🇺🇸 (@readeigo) March 12, 2025
オレンジページの広告…そうだよなぁ……企業が謝罪するような広告だよな…
— 野生のサツマイモ研究家 (@parfaitthestudy) March 10, 2025
でもこれで、こどもがレシピ使う時は、オレンジページを勧められるな…
この手の議論ではよく「サイト側は収益のためにエロ広告を載せてるんだから我慢しろ」のような意見が出てくるが、サイト側だって好きで掲載してるわけじゃなく自社のブランドイメージと天秤にかけてエロ排除を選択したいケースも往々にしてあるので、見かけたらサイト側に教えてあげるのが良さそうやね
— マルチョウ (@mrc_hrm) March 11, 2025
「単価が高いエロ広告のおかげでサービス維持できてる」とか言ってたアホ息してんの https://t.co/zjl5ECayiy pic.twitter.com/1eFIstfUaa
— Umu (@Umu999_0YOtJHCt) March 11, 2025
他社は模範とせよ。
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。



コメント
コメント一覧 (10)
ゆあチァン管理人
が
しました
「もし広告ブロックのせいで立ち行かない状況ならば有料サービスにすればいいのではないでしょうか。広告を見せられるくらいならお金を払うほうがマシというユーザーはたくさんいます。もし有料サービスにしたら誰も利用してくれないというのであれば、その程度の価値しかないコンテンツで儲けようとしている時点で大間違いということです。価値の低いコンテンツを使って不快な広告で儲けようというビジネスモデルが破綻しているのです」
「消費者が広告に対してネガティブな感情を持つことが増えた結果、高い費用を払って広告を出すことが経営的・印象的にも悪影響になる懸念も生まれています」なんJ AdGuard部(https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%BC%B5)より引用
このようにすでに反論が存在しております。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
子を持つ親から敬遠されたら死活問題でしょうから。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました