
公演予定だった歌手は入国を拒否されました。
クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし https://t.co/KcGa1bU8rJ
— 47NEWS (@47news_official) February 24, 2025
ドイツのジャーナリストがこの事案について投稿しています。
昨日の埼玉のコンサートは、「トルコ領事館の介入により中止となった」と見られているようです。なるほど。 https://t.co/6EciSCaDna
— C.R.A.C. (@cractyo) February 25, 2025
そもそも発行されたのは興行ビザだったのか?
興行ビザでないピザを外務省が発行したのなら、それはなぜか?
発行されたのが興行ビザだったのなら、何を理由に入管は入国を拒否したのか?
もっと詳細が明らかになってほしいところです。
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。



コメント
コメント一覧 (3)
ゆあチァン管理人
が
しました
・国家の後ろ盾がなく安心して叩ける
・「親日国家」のトルコと仲が悪い
在特会が散々暴れた結果在日朝鮮人叩きがやりにくくなったゴミウヨさんたち、本当に良いサンドバッグの後釜を見つけたよなあ
ゆあチァン管理人
が
しました
内政干渉ってヤツじゃない?
ゆあチァン管理人
が
しました