
>休業補償などの支払いもなかった。
外国人労働者88人、無給で待機 - シャトレーゼ、2カ月半https://t.co/CUbeQtjViI
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 15, 2024
ネットの反応。
妙にお手頃価格なお菓子は、こういう犠牲のもとで成り立ってたわけか。
— 深町秋生・ バッドカンパニー3「スリーアミーゴス」重版 (@ash0966)June 15, 2024
シャトレーゼがこういう企業と分かって大変に残念。先日のペットのちゅーるでおなじみ『いなば』と共に、働く人を大事にしない企業は買わない、を購買者として示していきたい。
— 白央篤司(はくおうあつし) (@hakuo416)June 15, 2024
なんじゃこりゃ?シャトレーゼはつい先日、優良企業的な扱いでたしか日経MJにデカデカと出てたけど、その裏でこんなえげつないことしてたのか?自社の事情で2ヶ月無給ってヤバすぎ。奴隷契約?
— 稀人ハンター・川内イオ☆子育て日記『キミのお尻にカビを生やしちゃって、ごめんなさい』発売中! (@iokawauchi)June 15, 2024
この手の企業の炎上が続出しているけど、結局は「移民の受け入れ」ってのは「これをやるのが目的」だからな。人権も何もない家畜のような労働力が欲しいだけ。
— 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) (@oharan)June 15, 2024
技能実習生ふくめ、外国人の雇用については、全企業洗いざらい調査する必要を感じる。絶対ほかにもあると思う。
— 谷家幸子/たにやさちこ (@taniyanyanz)June 15, 2024
機械搬入の遅れなどから待機?だったら給料払えよ。2カ月半も放置とか舐めすぎだろ。
— HRK (@on_and_under)June 15, 2024
シャトレーゼ、乳製品使わないアイスを重宝していたけど、残念だな。安さにはわけがある…消費者として無視はできないね。
— くろまるみみこ (@kuromarumimiko)June 16, 2024
シャトレーゼ、まじ残念企業。
— yohkomaya/映画かよ。Like in Movies (@yohkomaya)June 15, 2024
買う気超うせるわ
内部統制も機能してないんだろうけど、それ以前の問題だよ。
人としてそれでいいと思っているのか?
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。


コメント
コメント一覧 (8)
日本人の非正規にも似たことやってそうや
ゆあチァン管理人
が
しました
外食とか分かり易いけど、古参のパートさんが居なくなって若造のペーペーを極小数しか動かしてない、とかやり始めたら直に閑古鳥鳴き始める
安時給で働かせてるから動き悪いし人数少ないから手が足りてなくてテーブルの片付け間に合ってないしで散々な有り様に成り果てるのよな
海外からわざわざ日本選んで働きに来てくれた異邦人の若い子達を、異邦人という一点で日本人以下の扱いしか出来んようなクソ企業共なんぞ、須らく潰れてしまった方が世の為や
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました