
なるのツイート。
共産主義では私財の所有を認めないから#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/nF0GUaUFiM
— なる (@nalltama) June 15, 2024
よくある誤解だから、既に日本共産党が説明していますよ?
「生産手段を私的に所有する資本家によって労働者が不可避的に搾取されるのが問題なのだから、生産手段は社会の持ちものにしよう」、これが共産主義についての正しい理解であろうかと思います。
生産手段の社会化がベストな解決策だという確信を私自身は持てませんが、
とにかくデマはいかんよ、デマは。
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。


コメント
コメント一覧 (15)
結局は権力欲ってのに人間は抗い難い事を示してしまったけど、元来はそういうものだったと何処かでちゃんと知っておくべきなんだがなあ…
ロマンチシズムと言えばその通りだけど、格差が徒に拡大し続ける現代だからこそ、共産思想というロマンを考えて直してみる事は大なり小なり意義があると思うがねえ
ゆあチァン管理人
が
しました
一億総中流社会は崩壊し、国民の大半は弱者・負け組になり、
老人になっても生きるために低賃金で働き続けるしかない
これは過去の政権の政策が失敗だった事に他ならない
🥺それでも信仰を捨ててはいけません!
🤪いつか自民党様が苦しむ私達を救ってくれる!
😭さあ!邪悪な共産党に石を投げましょう!!
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
いまや産業革命時のイギリスみたいな格差社会になっとるわけよ
そういう意味では共産主義ってのはネトウヨのだいすきな
社会にとっての「必要悪」なんだけどな
まぁ壺にとっても叩き棒として不可欠な存在でもあるわけで
こいつらは共産主義に夢中で頭からその四文字が片時もはなれなんだろうな
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
あっ…(察し)
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあちゃんさんもマルクスの共産党宣言を読んでみてください。
ゆあチァン管理人
が
しました