
>FBやインスタグラム上では、前沢氏や元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏らになりすまして、投資などを呼びかける偽アカウントが数多く確認されているという。
【前澤友作さん、米メタ社を提訴へ】https://t.co/tlplQEmRd7
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 10, 2024
ネットの反応。
この問題、本当にMeta社は詐欺に加担していると言えるくらい無対策のままで被害を拡大させてきたと思う。徹底的に追及してほしい
— 大出 廉 / Qiinn(クイン) (@ren_ode)>April 10, 2024
そもそも広告審査しないのはどう考えてもおかしい。自分たちの影響力と社会的責任を過小評価しすぎてる
しかしあんなにも対処してくれないのはなんでなんだろう...??訴えるのは当たり前だよなぁ
— 結晶 (@Beyoubeautiful3)April 10, 2024
詐欺に巻き込まれちゃってるもんな
— okupon (@okupon_z)April 10, 2024
他にも著名人
広告にされちゃってなぁ。
そりゃ怒るさ
いつまでも野放しにしてるからだぞ?>Meta社
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。
(クリックするとAmazonへジャンプします。)


コメント
コメント一覧 (6)
ゆあチァン管理人
が
しました
やれ見ず知らずの他人にお金を配ったり宇宙旅行をの体験や金の使い方を自慢したりやれ世の中に対して何かを知ったかぶりをして論じたり経済の話を断定して話して言い方が悪いけど「何も考えずただ情報を闇雲に受け入れてさも自分は何もかも知っているんだ勘違いしている馬鹿」を騙くらかしてアフィリエイトで金儲けしているのはオタクらは詐欺広告を載せている奴とどこが違うのですか?って思うんだよね
まあ詐欺師はその「馬鹿」から金を騙し取っているから立派な犯罪だけれどもこの二人の言動はある意味では金を騙し取っていないだけで詐欺師と何ら変わらないと思うんだよね
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
以前の記事で自分のPCに金貸しやエロの広告ばかり出る事を
このサイトのせいにしてたご老人が居たけれど
彼は元気なんだろうか
ゆあチァン管理人
が
しました
取締りも必要だが、ネットユーザー自身が書き込みの内容を見極めることが重要。
自分で考えずに「有名な人が言っているから」と妄信するのが、最もいけない。
何事も自分で考える習慣をつけよう。
ゆあチァン管理人
が
しました