
>20世紀初頭の極東ロシアで移民者として生きていたディアスポラの物語
韓国独立運動の歴史を体験できる社会派アドベンチャー『MazM:ペチカ』Switchで2024年2月8日に発売
— ファミ通.com (@famitsu) January 26, 2024
19世紀末~20世紀初頭、ロシア沿海州の社会事業家だった独立運動家チェ・ジェヒョン氏の物語。3月6日まで10%オフで購入できるセールも開催。
https://t.co/sD1InU3727 pic.twitter.com/I0hgkYqcnR
ネットの反応。
これめっちゃやりたいんだけど。
— Arnold_S_Lee🍉 (@Arnold_S_Lee)February 17, 2024
独立運動をゲームで体験できる時代になったんだね。日本語でも可能。
— Dr. Japanese Studies(日本学) 【Goal=Writing Book】 (@drjpstudies)February 17, 2024
ちょっと面白そう!!買お!!
— 耽羅王(自称)崔タッケ@(キタエリスト) (@KTrr6617)February 17, 2024
良い日本人(「日本人」の袋からは飛び出た日本人)も一応はいるけど、日帝は「日帝」といえる描かれ方で、日本が持っている歴史史観からは体験できない歴史物語。そういう意味でもオススメかも
— 電脳藻屑 (@Nou_YunYun) February 17, 2024
既存のゲームにマンネリさを感じている向きには“アリ”かもね。
販売サイト:
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。



コメント
コメント一覧 (11)
やってみるか!
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました