全店展開を謳っています。
#ネトゲ戦記 #暇空茜 先生デビュー作をアニメイトは全店で展開いたします。
— アニメイト 本チーム (@animatebooks) February 1, 2024
こちらのPOPを目印にお探しください。
なお店舗に依って入荷数・入荷時期が異なります。
お品切れの場合は再入荷までお時間をいただく場合があります。
確実な予約はこちらから。
↓↓↓https://t.co/20U5jpw3B0 pic.twitter.com/AvViTURMew
ネットの反応。
アニメイト最低だな。暇空茜はColaboや仁藤夢乃さんへの誹謗中傷を繰り返して多大な実害を与え、東京都の女性支援活動を大後退させ、そのことをネタにして飯のタネにしている人間ですよ。
— 🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)🇵🇸 (@HatoriDaisuke)February 1, 2024
アニメイトは売れればなんでもいいんですか?社会性のかけらもないんですか?
これまで暇アノンなどミソジニーでデマやヘイトに加担するオタクたちについて書く時は、一応、文字数の許す限り、「オタクカルチャーの一部」とか、「全てのオタクではないが」などのことわりを入れてたけど、業界最大手専門店からそういう気遣いをぶち壊しに来た。会員登録してたけど退会した。
— mipoko (@mipoko611)February 1, 2024
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、ネットで困難を抱えた女性支援のNPOやその代表者を誹謗中傷してものすごい妨害してる人ですよ。実害がすごい出てますが、そういう人の本をアニメイトでキャンペーンして売ろうって、どういうこと?
— qc🏳️⚧️🏳️🌈 (@QC30660590)>February 1, 2024
私はバリバリのアニオタですが
— P.W.みこる🌈 (@356mikoru)February 1, 2024
残念ながらこれは理解できませんので
退会させていただきます。
今までありがとうございました。
アニメイトは女性客が多いイメージあるんだけど、なぜこんなミソジニーの権化みたいなのにすり寄る必要があるんだ。
— 吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党) (@outdated22)February 1, 2024
そもそも分からないのが、アニメイトって女性オタクの御用達のお店ってイメージが強いのに(嫁さんの付き添いでたまに行くけど、マジで女性客ばっかり)、困窮女性の支援活動団体への誹謗中傷・活動妨害で知られる、迷惑系インフルエンサーの著作を大々的にPRして、何の得があるの?…ってコト。
— ぶらりん (@BlogBurari)February 1, 2024
アニメイト最悪だ…
— 秋月むつき (@mutsuki_aki1991)February 1, 2024
出版は好きにすればいいし百歩譲って取り扱うのもいいよ
でもこんな形で宣伝して推していく気なら本当に無理
女オタとして散々お世話になってきたしあの空間が好きだけど、2月21日までに撤回しないなら退会するし利用も控えようと思う
最悪すぎる
— NaGi (@NaGi54136433)February 1, 2024
もう二度とアニメイトで買い物しない
女オタとしては癒やしの場でもあったのに マジで無理
陰謀論者で性差別主義者の本を堂々と売るのね。
— ケイダッシュ 🌈🖖OoA (@evil_keidash)February 1, 2024
アニメイトは若い人や女性のお客さんが多いイメージだけど、こんなの引かれないかしら?
アニメイトもう二度と使わない退会済ませたHasta la vista, baby.
— イナモトリュウシ ∃@🇵🇸Solidarity with Palestine (@inamoto_yksp_tw)February 1, 2024
この値段出してアレを読むのか。
— はげのすけ🫛 (@hagenamakubi)February 1, 2024
レビューが黒瀬深の『政治の本質』みたいになりそう。
ともかく、アニメイトさん今までお世話になりました。今後、実店舗に行くことは無いでしょう。
女の子を助ける団体に粘着したあげく、それをネタに金儲けした人の本を嬉々として宣伝するのかアニメイトよ。
— やさぐれ@キレてる腹筋目指す (@bec_ame)February 1, 2024
まさか作者がどんな人物なのか知らなかったわけは無かろう。
アニメイトは暇アノンね、了解。
— 広く表現の自由を守るオタク連合 (@hyougenmamoru)February 1, 2024
アニメイトは地元にいたときからよく利用していましたが、もう利用することはなさそうですね。みなさんボイコットしましょう。
— 北守さん (@hokusyu1982)February 1, 2024
アニメイト、前にあんスタと一緒にバニラトラックをパロディした宣伝カーを走らせた一件から実店舗は行かないことにしてたんだけど、これを機に通販も退会することにした。女性客も多いはずなのに積極的にミソジニーに加担するなんてどうかしてる。
— アキノダ (@Akinoda_new)February 1, 2024
まあアニメイトの社員に暇アノンがいてもおかしくはないからな。
— Arnold_S_Lee🍉 (@Arnold_S_Lee)February 1, 2024
日本のオタク界隈の糞っぷりの証明の一つでしかない。
暇空がデタラメと妄想で女性支援団体に悪質な嫌がらせをしているからこそ、全面的に宣伝しているとしか思えない。
アニメグッズ入手する方法は今やたくさん選択肢があるので、明確に「アニメイトで買わない」が選べる。私はそうします。
— 松本ユアン (@yunyunyuan)February 1, 2024
本を置くのまでは自由だけど、会社として推してるんだよね。信者は喜んで来店するでしょうから、私はあんな通路が狭いお店で遭遇したら恐怖なので絶対行かない。
デビュー作が最終作になればいいのに。
— 鉄のカニ🌈 (@crab_of_steel)February 1, 2024
失望しました
アニメイトで
コミック買うの
辞めます。
女性蔑視と誹謗中傷で知名度を得た人物の著書を全店で展開かよ。長年お世話になったけれどさようならアニメイト。
— Kenji (@nancy_k_s)February 1, 2024
アニメイト、全店で展開???? 俺も退会するわ。女性の敵を応援するなよ。女性ユーザー多いのに。
— 柏崎玲央奈@腹7分目で寿命を延ばせ (@miraikogoods)February 1, 2024
暇空って、あの暇空か?
— 二式単座戦闘機@空母から飛びたい (@hitandrunflame)February 2, 2024
あいつがネット上だけでも何をやったかくらい、知ってるだろう?やって良いことと悪いこと、扱いに注意が必要なことはサブカルでもある。
我々オタクへの裏切りと判断する。#アニメイト不買運動
アンチ・フェミニズムは性暴力・虐殺の肯定でしかないので、全ての「女性」はもちろん、全ての性被害者が安全に利用できないお店だという事を記憶しておくし、これからも言及していくし、二度と利用しない
— ____ (@logicaldrunker)February 2, 2024
暇空さんが「好意的な使用に関しては黙認します」って引用付けてるのが見えたんだけど、これ元々は琴葉茜の二次創作でしょう? 琴葉茜のガイドライン的にどうなのかが問題なのであって、暇空さんが許す許さないとか関係ないのでは??? 琴葉茜側もいつまでこれ許しておくんだよ…。
— はなびら葵 (@hollyhockpetal)February 1, 2024
おたくとして反対します
— ふやふや (@fuyafuyaya)February 1, 2024
もうアニメイト行けない
残念です
アニメイト、企業としてこれがまずい事だと判断できないんですね。
— マキタ (@m_k5fek)February 2, 2024
2度と買い物しないし近づきたくもない😇
ガバナンス的にも正気の沙汰とは思えない。
— 🐟🌾えんてぃてぃ💙💛🇵🇸 (@entainexistent)February 1, 2024
積極的にボイコットを呼びかけていく。
アニメイト 暇アノン確定。
— 🕊💙💛saori kono💙💛🕊 (@saori_kono)February 1, 2024
いくら批判されてもどこかで持ち上げるからつけあがる。
私はアニメイトでもうなんか買ったりはしません。
嫌がらせを繰り返して、「オタク」の世間的イメージを毀損し続けてる人の本を、アニメイト全店で展開します! っていうのは、なんだか残念だなぁ。
— Kore@C103日曜東ヘ46b (@korekichi_san)February 1, 2024
陰謀論者ミソジニストに全乗っかりするんですねえ…
— しょじょじ (@sho_jo_ji)February 1, 2024
「売れればいい」の最悪なパターンだ
デマや誹謗中傷を広めるとこで、困窮している人たちの支援団体に甚大な損害を与えた(与え続けている)人物を持ち上げるのはやめてください。
— ミナガワジャミ🍉🌈入管法廃止 #CeasefireNOW (@MinagawaJammi)February 1, 2024
これは流石に倫理観疑うわアニメイト………
— teppei (@teppei14207528)February 1, 2024
誹謗中傷やら女性の権利侵害や暴言・妨害やら何やらやってるネトウヨミソジニストを持ち上げるのは絶対あかんやろ…………
人がどういう思想を持ってようが自由とはいえど、倫理的にそもそもダメなのは支持しちゃいかんやろっていう最低限の事は守ってくれ
今まで楽しい思い出をありがとうなのだ!
— ♀️🇺🇦🇵🇸☮フェミイさん🕊️ (@araifeminist)February 1, 2024
会員証切り刻んでおくのだ!
アニヘイトと揶揄してた人がいた。
— eric (@ericsy99)February 1, 2024
正しいね。
もうアニメイト行ってやらん。
— 🦖SHOMA🦕 (@SwitchSwitch888)February 1, 2024
えー
— なつお (@mn725)February 1, 2024
もうアニメイト使えないな。
サイン会とかせんのかな。法廷には出てこないけど。そんな度胸ないか。
— 青井ケイ@審神者六年生 (@kei9744)February 1, 2024
とりあえず退会しよ。
ちょっと待て、明日届くP3R、メイトで買っちゃったじゃん!! ………届いたら退会しよう。何考えてんだアニメイト。
— 雪風 (@ventneige)February 1, 2024
メイトはフィギュア買っても円盤買っても発売日に届いたことないから見限ってたが、もう二度と買うこたないだろう…今まで世話になったなアニメイト✨✨✨アデュー
— まぁこ@👹滅お人形あそび垢 (@markoforov)February 1, 2024
失望した…
— 永-towa- (@10YellowGreen)February 1, 2024
アニメイトで買い物するの辞めよ。
今後は極力アニメイトを使わないようにしないとな……
— 真夜中のロックンロール (@linum99)February 1, 2024
最悪だな、アニメイト。しばらく買ってないけど確かまだ会員登録はあったはず。早速退会せねば。
— かわいいもの研究所 (@kawaiimono_lab)February 2, 2024
本屋が本を売ること自体に物申す気はないが「この絵をPOPに使って全店展開」というのは明確な企業姿勢の提示だろう。非常に残念です。アイナナの通販で二度ほど使った程度だが退会はした。
— 悠 (@you_at_i7)February 2, 2024
最近ご無沙汰だったけれど、二度と行くことはなくなったな、アニメイト。
— 青島清華@シスジェンダー🌈🌈🌈🌈 (@Seika_Aoshima)February 1, 2024
アニメイト、昔よく行ったけど、もう利用することはないですね。さようなら...
— nitay (@nitay71122628)February 1, 2024
元気よく退会してきました
— мип@新刊の感想ほしい (@mip_yoi)February 1, 2024
皆さんもどうぞ
アニメイトの会員、やめま〜す☺️‼️
— 人 (@hitokanonimgen)February 1, 2024
元々それほど使っていなかったのですがアプリ会員だったので退会しました。しかしユーザーの使用頻度にかかわらず,@animateinfo は社会の声を聞くべきだと思います。今からでも遅くないので #暇空茜 コラボの中止を強く求めます。断固として抗議します。
— 𝙝𝙞-𝙛𝙞 ®︎ (@newlookdemon)February 2, 2024
よし、アニメイトで漫画買うの辞めるわ。
— 手毬@トランス差別反対 (@outpointwocky)February 2, 2024
他のところからも買えるしね。
ポイントたまってるけどアニメイト会員退会します。今後円盤を買うこともありません!
— 虎徹 (@kingyokotetsu)February 1, 2024
アニメイトにはもう2度と行かない😇さようなら〜
— ✨銀河💫(あらりぐま) (@pastelparty7_7)February 1, 2024
さようならアニメイト!🤗
— 雨谷 (@Ameya_ameya)February 1, 2024
このままならもう行くことはないね!
退会してきた🌸 今後実店舗でも買い物することはありません
— lemo🏳🌈🏳️⚧️🕊 (@lemo69883657)February 1, 2024
さらば、アニメイト。
— 初助(うゐすけ) (@whiskysuke)February 1, 2024
二度と利用しない。
退会理由の記載欄があったのでその他自由記載に残しさよならしました https://t.co/wd7EYwjjt7 pic.twitter.com/d3loCowbXg
— あんず (@anz188) February 2, 2024
たった今クラブアニメイト退会してきたわ、アニメイト二度と行きません💢 https://t.co/2A4ppVqPPM pic.twitter.com/xkJZkZhFNf
— 酩酊 (@mtsan_savage) February 2, 2024
退会した https://t.co/fUZK9WZZ6t pic.twitter.com/RB2z4MP6LM
— ナンパ師を投獄せよ1y6m (@Je2As) February 1, 2024
(キ、キリがない…)
商道徳を喪失した企業が社会に受け入れてもらえるとでも?
コメント
コメント一覧 (55)
NHKからの情報漏洩問題もあるやつのフェアとかアニメイトはどうかしてるわ。
もう何年もアニメイト利用してないが退会決定だな。
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
所詮アニメイトだから利用者もスルーかなと思ってたわ
自分も今はあんまり行ってないけど、こういうことされると今後は行き辛くなるね
ゆあチァン管理人
がしました
6億ゲットしたはずの尊師がなぜ裁判費用をカンパで集めたのか、このフレーズ見た奴は疑問に思わんかったんかね。
ゆあチァン管理人
がしました
なんで確実にメイン客に忌避されるようなことしてるんだ?
マーケティング以前の問題やんけ
ゆあチァン管理人
がしました
流石に性差別、それも特にシンプルで分かり易い女性差別に関してはその限りじゃないのかね?
良い意味でこの退会ラッシュは意外だった
ゆあチァン管理人
がしました
そろそろ暇アノン男たちが対抗してアニメイト会員登録画面のスクショ上げまくるやろ、きっと
ゆあチァン管理人
がしました
騒いでるの一部だけwなどとたかをくくっていたら、メイン客層激怒させてえらいことになったの
アニメイトもようやるよ
ゆあチァン管理人
がしました
暇アノンとかパクリゲーは中韓のお家芸が口癖の連中が多いはずなのに商業で無断使用のモロパクリ絵を許し始めるの二枚舌が過ぎるわ、つい最近パルワールドに噛みついた口で自分のはパクリじゃないは通らないだろ
ゆあチァン管理人
がしました
角川書店/KADOKAWAも、2018年に杉田水脈、小川榮太郎の性的少数者を巡る「新潮45」への寄稿→休刊(実質廃刊)のような事態にならなきゃいいけどね……。
あの件は、取引先(作家や書店員)からも論文(もどき)から批判が相次ぎ、「老舗の文芸出版社」としてのイメージ低下や版権引き上げ、執筆拒否(※新潮社からも本を出し、朝日、毎日新聞系列からも本を出している作家はいくらでもいる)を危惧する声が文芸部門側から上がった事が、「部数低落で、ネトウヨ化という麻薬を摂取した」雑誌を切るのを決断したようだし。
角川新書や角川文庫を出している作家やライター諸氏から、暇空茜(水原清晃)の本を出した事に対する非難が、これから増す可能性がある。
ゆあチァン管理人
がしました
ってのが本当に
その短縮URL作成アプリ、
「このアプリでは、アダルト関連などの性的なコンテンツや暴力表現・フィッシング詐欺など、不適切な表現が含まれているページには利用できません」
こう注意書きあるんだよね。
ゆあチァン管理人
がしました
調べて嘘松バレでドン引き待ったなし
ゆあチァン管理人
がしました
よくわからんがおっさんオタクであるおれの体感としてもある程度事実だと思うんだよなあ
高校時代はみんな差別なんかしてなかったのに、いまや半数は気が狂ったようにXで差別発言と野党攻撃と自民擁護に明け暮れてる
就職氷河期でまともに就職できなかったのがよくなかったのか、社会人なりたての時期にインターネットが流行り出したのがよくなかったのか、ヘイターやってるのはみんな独身なので結婚する機会がなかったのがよくなかったのか
でも、みんな悪いやつじゃなかったし、バカでもなかったんだよ
また一緒に遊びたいけど、飲みに行ってもヘイトスピーチするから縁遠くなっちゃったわ
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
「なんか知らんけどcolaboが悪いことしてるんでしょ?」という認識のまま止まっていたりする。
社会問題に関心があるタイプなら活動内容や双方の主張を調べて正誤を判断したり裁判続報を追うだろうが。
アニメイトの担当者も無知で無頓着なだけかもしれない…
ゆあチァン管理人
がしました
頭がおかしいヤツを批判するのに右も左もないだろ
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
あいつのやったことがそのキャラと関連させられても別に風評被害相当でもなんでもないと思っているのか
……もしかしてそれどころかむしろ「箔が付いた」と思っている?
ゆあチァン管理人
がしました
担当者はアホちゃう?
ゆあチァン管理人
がしました
(つまり「暇空茜」が正式名称で、一般向けには「琴葉茜」という名でライセンスしている、みたいな)
ゆあチァン管理人
がしました
裁判費用も信徒に集る水原おじさんさぁ
ゆあチァン管理人
がしました
悪魔の辞典は、共産党が批判するものはオウム真理教も統一協会も持ち上げる。
ゆあチァン管理人
がしました
アニメイト「ハイ…」
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました