
もちろん正解は「児玉誉士夫」ですね。
りんご農家らしい誤字と言えないこともないですが、
ここ最近ずっと表記がおかしい文章ばかり掲載しています。
ここがブログを閉鎖してくれればウチのランキングも5位に上がるので、
まともにちゃんと書けないならスパッと引退しろ、スパッと。
※おまけ。
このたび、御社のWeb広告が、サイト「特定アジアニュース」( http://specificasia.blog.jp )に掲載されているのを確認いたしました。
当該サイトは以下の事例のように犯罪者とエスニシティを結びつけることで差別を煽動・助長しています。
不法滞在31年 韓国人女(85歳)を逮捕 職務質問で発覚!
http://specificasia.blog.jp/archives/1081891281.html
飲酒運転取り締まりに逃走を図り警官に暴行で逮捕(韓国籍)、販売目的で大麻を所持で逮捕(韓国籍)、「W杯の日本戦を見ながら酒を飲んだ」飲酒運転で逮捕(韓国籍)!
http://specificasia.blog.jp/archives/1080773274.html
朝日新聞「鶯谷のデリヘル3店摘発 経営者の韓国籍の男(58)ら逮捕」!
http://specificasia.blog.jp/archives/1080497335.html
入国から1週間でわいせつ・強盗など計8件の疑いの韓国人を逮捕!
http://specificasia.blog.jp/archives/1081387989.html
御社では、Google AdsenseなどのASPやSSPを通じて広告配信をされていらっしゃいませんでしょうか。これらの業者によるチェック漏れのために、本来ならば広告が配信されてはならないような差別的・反社会的なウェブサイトに広告が表示されてしまっている可能性があるようです。
報道などによりますと、これまでにエプソン販売様などが、ユーザーから「差別サイトに広告が掲載されている」と指摘を受け、その種のサイトへの広告配信を停止する手続きを取っているとのことです。
参考1:「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応
https://www.j-cast.com/2018/06/08330931.html
参考2:津田大介「日本にも波及した広告引き揚げの動き」
https://dot.asahi.com/wa/2018062000016.html
参考3:高まる「ブランド毀損リスク」<運用型広告の穴とは> "ヘイトサイト"に広告載ることも
御社におかれましても、このようなサイトに広告が表示されてしまっていることは、さぞ不本意でいらっしゃるのではと思い、ご連絡させていただきました。
どうぞよろしくご対応のほどお願いいたします。
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。
(クリックするとAmazonへジャンプします。)

コメント
コメント一覧 (10)
文章の中身までおかしくならなければ、単に耄碌したってだけでしょうけど
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
奴らは、セキュリティがゆるいからオフ会をして、内ゲバから個人情報のリーク合戦に発展したw
ゆあチァン管理人
が
しました
あるいはスマホでタイプするのが面倒だから音声入力して間違ってもそのまま送信しちゃうとか。
まあ、何故かコメ欄でも小玉って言ってる人がいて誰も間違いを指摘しないから、その程度の人しかいないんでしょ。耄碌というか、いい加減なもんだ。
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
そういや界隈で神聖と言えば鉄ヲタ系ネトウヨで東急の五島親子を信奉してるのか東急への批判は許さないってのがいたなぁ。
あまり左派のメスが入らないあの周辺を掘ってみたら何か見つかるかもしれないな。
小佐野賢治に全てを被せたと言う感が個人的にはあるがな。
ゆあチァン管理人
が
しました