
問題発言をメディアに取り上げられてしまった新藤区議ですが、
東京・港区の新藤加菜区議が『密入国者をCMに使う企業』と根拠不明情報拡散 ネット上では疑問の声相次ぐ#新藤加菜 #ゆづか姫 https://t.co/CZJw96s2Mc
— 中日スポーツ (@chuspo) December 9, 2023
根っからのレイシストだったようです。
「国際都市・港区」の区議にはおよそ相応しくない人物と言えましょう。
2期目はナシで。
※おまけ。
このたび、ヘイトスピーチを幾度も繰り返しているウェブサイト「痛いニュース(ノ∀`)」(https://itainews.com)が貴社の提供されている広告配信サービスを利用しているのを確認いたしました。
【問題のある表現の例】
>朝鮮人を見たら犯罪者と思え!
韓国籍の男が寺や神社などで仏像地蔵100体破壊 福島
https://itainews.com/archives/1906834.html
>「在日を見たら犯罪者と思え」
ポルシェに乗って生活保護費受給 韓国籍男を再逮捕
https://itainews.com/archives/1785246.html
>朝鮮人は全員本国に帰せよ!
>日本に隠れてる在日テロリストをすべて逮捕、殺処分しないとな
世田谷で女性の首を切りつけた韓国籍・金輝俊、「全ての日本人を大量虐殺・根絶やしにする」と予告していた
https://itainews.com/archives/1937019.html
>クルド人ってヤバイんだね早く国へ帰れば良いのに
>クルド人は世界中で嫌われ者になってるらしいがなんとなくわかるわ
>クルド人は自分の国に帰れ
【埼玉】クルド人の迷惑行為に警察動く 埼玉・川口市の住民とトラブル深刻化 市議会が意見書を採択、歩み寄る変化の兆しも
https://itainews.com/archives/2027254.html
このような悪質サイトへのサービスの提供は、その悪質サイトに載ってしまうアフィリエイト広告主企業のブランド毀損リスクを高めているとして問題視されています。
参考:高まる「ブランド毀損リスク」<運用型広告の穴とは> "ヘイトサイト"に広告載ることも
報告したサイトと同様に人種差別的な内容を扱っていたまとめサイト「保守速報」のケースでは、ユーザーからの通報や媒体精査により大手アフィリエイトサービス「A8.net」等のサービスが問題のサイトとの提携を打ち切っています。
「保守速報」への広告取りやめ相次ぐ 国内最大級のアフィリエイトも提携解除
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/hoshusokuho2
貴社におかれましても差別煽動を繰り返しているユーザーにサービスを提供し(結果として)人権侵害に加担してしまっている現状は、さぞ不本意でいらっしゃるのではと思いましてご連絡させていただきました。
どうぞよろしくご対応のほどお願いいたします。
書籍紹介:日本経済新聞の読書欄に書評が掲載されました。
コメント
コメント一覧 (12)
辞職勧告くらいは出せるだろ。
でなきゃ港区全体の沽券にも関わるぞ。
ゆあチァン管理人
が
しました
憎悪をあおるような過激な言動は極めて残念だ。
決してあってはならない。
日本国民、日本国の品格に関わることだ。」
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
国交断絶してるから該当者がどれだけいるか知らないけど
韓国籍の人は遠慮せず姫、握手してください姫、ってやってみてほしい
新藤が応じても応じなくても勝てる簡単な試合だから
ゆあチァン管理人
が
しました
いやネトウヨ以外はこんな奴相手にしたくないと思うが…
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました