
命を守るべき病院すら墓場に変える大虐殺=ジェノサイドを続けるイスラエルを非難もせず、国際人道法違反と認めず、イスラエル大使館に「感謝」さえされる日本政府·外務省。
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 16, 2023
岸田や上川の加担とは異なる市民社会の声を示し、主権者として外務省を動かすために、150人が #1116外務省前ダイイン を敢行📢 pic.twitter.com/PFTxsLBeKY
瓦礫に埋もれた人を含む1万5000人ものガザの人々の命を奪っているイスラエル。非難もせず、黙認することで共犯者となっている日本政府·外務省。
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 16, 2023
11月16日夕方、イスラエルの大虐殺を国際人道法違反と認め、即時停戦を求めるよう、外務省前で150人がダイイン💢#1116外務省前ダイイン#CeasefireNOW pic.twitter.com/TCTmusQLm4
今回のダイインでは、人が入った血塗られた遺体袋を6体以上、横たえた。
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 16, 2023
マスメディアやSNSを通して、私たちは実際の遺体を無数に見てきているのに、ジェノサイドを止められていない。
それどころか、外務省はむしろ黙認し加担している。
現実を見よ、役割を果たせ、と #1116外務省前ダイイン pic.twitter.com/Oj5EbNzQcr
11月16日夕方、NAJATとBDS Tokyoの呼びかけた #1116外務省前ダイイン に150人📢
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 16, 2023
イスラエルの共犯者と化した外務省に、「大虐殺を国際人道法違反と認めよ」「即時停戦を求めよ」と訴えました。
今回もマスメディアの取材はほぼ無し。SNSの力で国内に、世界に発信するしかありません。ぜひ拡散を💢 pic.twitter.com/69p3dd7GXd
イスラエル軍がガザの病院を墓場に変え、すぐに見破られる嘘を垂れ流す中、150人が #1116外務省前ダイイン 💢
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 16, 2023
本来なら日本政府は、経済·軍事協力の見直しや駐イスラエル大使の召還、経済制裁等の実効性ある措置で停戦を迫るべきなのに、大虐殺を国際人道法違反とすら認めない。「恥を知れ」と抗議📢 pic.twitter.com/4YyAlJfoGQ
#1116外務省前ダイイン#FreeGaza#FreePalaestine pic.twitter.com/tpRtybq42a
— 安保関連法廃止🌼自由と良心 武蔵野美術大学有志 (@musabianpo) November 16, 2023
イスラエル軍により命を奪われたガザの人々の名前を書いた紙が掲げられました。これでも1万1000人を超える被害者の4分の1だと。
— 杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) November 16, 2023
数ではなく、名前とかけがえのない人生のあった人々を追悼する「ガザに涙を」アクションが11月18日(土)13〜15時、新宿駅東南口広場にて。#1116外務省前ダイイン pic.twitter.com/JZ4y7gn7sK
外務省前でダイ イン。日本政府はイスラエルに「虐殺をやめなさい!」とはっきり言ってください。そう願って参加しました。
— なかじー (@nakack1) November 16, 2023
白布に赤色を見るだけで私はとても怖かった。
ガザの子供たちは毎日遺体に囲まれ、どんなに怖い思いをしているのでしょうか(涙)#1116外務省前ダイイン pic.twitter.com/bfMn4GEmKA
(クリックするとAmazonへジャンプします。)


コメント
コメント一覧 (16)
が、ハマスは人質を即刻解放すべきだし、イスラエルは関係ない民間人を巻き込むのはやめるべき
どちらかが動かないと問題は解決しない
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました