
>10月25日には全米で100を超える大学で、パレスチナに連帯を示すために授業を欠席する運動が起きた。
「これはジェノサイドだ」 ガザ攻撃 高まる米若者層の批判の声 https://t.co/jwebsYGXws
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) November 1, 2023
ネットの反応。
まあ、イスラエルは完全にやり過ぎたよね。ネット社会でバレてしまった。もう昔のようなメディア偏重社会ではない。
— Yuki Yagi (@CheHeroe)November 1, 2023
僕がアメリカにいた70〜80年代はイスラエル支持の声しかありませんでした。良い傾向です
— 木村夏樹🐍川崎駅前読書会 (@_natsukik)November 1, 2023
ハマスのテロ行為は許されないものの、同レベルあるいはそれ以上のことやってるもんな。殴られたら拳銃で撃ち返すみたいな
— Sorel_Castiglione (@Sorel_C)>November 2, 2023
過去がどうであれ、今イスラエルがガザに対して行っていることは虐殺と言われてもやむを得ないのではないかと思います。
— 大神令子(特定社会保険労務士) (@oogami_sr)November 2, 2023
今すぐこのような行為は止めていただきたいです。
アメリカの空気が変わってくれれば影響力あるよなあ、多分。
(クリックするとAmazonへジャンプします。)


コメント
コメント一覧 (20)
イスラエルは無実の民間人が襲われた事を強調してるが
なら今イスラエルがしてる事はなんなんだ、これこそダブスタだ
>国連事務総長
何処かの誰かさんがパレスチナに56年間してきた事を無視するべきではない
>国連の決議
約120か国「賛成」VSイスラエル・アメリカ含めた約14か国「反対!!」
散々イキり散らしてたくせに奇襲されて大恥かいたネタニヤフが
憂さ晴らしと矛先逸らししたいだけの茶番なのが明け透けだから仕方ないね
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
日本のウヨさん「原爆を引き合いに出すな!不謹慎!!先に撃ったのはパレスチナ!!!」
↓
イスラエル元国会議員「ガザ地上侵攻前に完全破壊せよ、核を使わずに広島のような破壊をすべき」
日本のウヨさん「パレスチナガー、ハマスガー」
ウヨさんは真珠湾の事は脳内でどう処理したんだろうな
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
以前に比べてユダヤ系に対するヘイトクライムが3倍に増えてるらしいし
何とかアホウヨ共に回収されないようにする方法はないものか
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
詐欺と暴力で略奪した領土しかない国は大変やわ。
ゆあチァン管理人
が
しました
だけど、アメリカのユダヤ人って人口の2パーセントだそうな
思想がほぼ共通する福音派キリスト教徒は多数いるものの、それでもユダヤ人が民族浄化をおこなえば、アメリカの政治家もイスラエルの方ばかり向いていられないと思う
それがわかってるから、アメリカはイスラエル絶対支持とは言いつつ、地上侵攻には否定的なんだろうな
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
普通はイスラエルにつくよ
ゆあチァン管理人
が
しました
50代と60代らしい。
海外でも45歳の壁と言われていて、45歳以上は右翼で下はリベラルになりやすいと言われてる。
反戦運動や共産主義が盛んだった世代が1番右傾化しているのは興味深い。
ゆあチァン管理人
が
しました
戦って相手を殴るのを、それが人間の正直な姿なのだ、と言い切ることは今の60,70代には可能だが、若い世代には馴染まない感覚らしい。大臣の不倫も、一昔前ならスルーされる話題かもしれんが、今の若い世代はそれを許さない。ジャニーズも論外だ。
ゆあチァン管理人
が
しました
しかし、50代60代以上の古い世代は、吉本の芸人のように、本音を隠さずに、コテンパンに人を罵るのを好む。
ゆあチァン管理人
が
しました
自国さえ良ければいい、自分さえ良ければいいっていう思考になりやすいのかね?
ゆあチァン管理人
が
しました