
何でこんなことするの?
<スクープ>
— 毎日新聞 (@mainichi) September 17, 2023
維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬」https://t.co/SqaalGjNM9
ネットの反応。
こ、これは…。
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura)September 17, 2023
公金で二重報酬とは。
必要申告書類も届出していない。そもそも、大阪市議と国会議員の公設秘書は兼職できるほど簡単なのか…??
因みに我が事務所では、兼職は認めていません。議員が事務作業などの仕事をやらないと回らない状況だし…。
身を切る改革の弊害では。改めて考えたい。
維新の常套句「身を切る改革」は「自分の身は切らないが、他人様の身は容赦なく切る」を鮮明にした特ダネ
— \江戸西/ (@hitetsugisou)September 17, 2023
毎日新聞さん、グッジョブ🙂
— ぷろもはん🕊🌈💙💛 (@promoterno26)September 17, 2023
身を切る改革と言いながら、自身の後援会に寄附することしかり、この記事のように二重報酬目的の兼業しかり、意図的な政治資金未記載しかり…
もうだまされちゃいけないよ
なんやそれ、、ええ加減にせいよ、維新💢
— YOKO@個人を尊重する人民🏳️⚧️🏳️🌈 (@granamoryoko18)September 17, 2023
また維新
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi)September 17, 2023
#他人の財産を乗っ取るネコババ代表による改革 の次は #税金を二重に懐へ入れる改革 かい?
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp)September 18, 2023
📌おまえらの言う、身を切る、のは納税者だけだろ?
ここで住民の反対で消えた都構想で叫んでいた「二重行政」について、もう一度説明してもらおうか。税金の無駄、とかホザいてたろ?
市議会議員の仕事も
— グリグリ (@gikaitsu6112)September 17, 2023
秘書の仕事も兼職できるようなものではない
特別職とはいえ、国家公務員と地方公務員を兼職するのはおかしいので、法規制した方が良い
維新本部のコメントも維新の自分達には甘く他人の身を切るという体質をよく表している
維新の考え方なら、国会議員も市議も多数決の時に挙手するだけのお仕事なのだから、兼職させても無問題なのだろう。ならば、身を切る改革で右腕だけ議場に残して残りは海洋投棄してOK
— 蒲田ピースケ🐳카마타피수케 (@sientablanche)September 17, 2023
腐り切ってるなあ。
関連記事:
(クリックするとAmazonへジャンプします。)


コメント
コメント一覧 (9)
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
東大阪の市議選とか市長選が始まったらしいが、オマエラ
ドン底サヨクの新たなスター、社民党副党首の大椿が維新の選挙演説を妨害したアホサヨクの運動家を応援しているのが
SNS上で見受けられた。棚ぼたで宝くじが当たったみたいにまぐれで国会議員なってはしゃいでしまったのか、選挙妨害を肯定するコメントを公にするとは。
日本人に相手にされないから外国人をシノギのターゲットにして反日発言のオンパレードに唖然とする。
キチサヨクはこんなのしかおらんのか?
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました