パッと見は明るい感じになりました。
むむむ‥
— ベルクひゃッツェ (@belk_kazze) June 13, 2023
5chの見た目がめっちゃ変わっとる。
まとめサイトみたいで気持ち悪い‥ pic.twitter.com/3j7NSx5HSw
なんか5chのUIがいきなり現代化されてて困惑中 こんなん5chじゃねぇぜ… pic.twitter.com/6oCsdulkQ2
— Torishima@プロ驚き屋 (@izutorishima) June 13, 2023
パソコンのブラウザで5ch見てたら、さっき表示形式が変わった。まるでスマホのブラウザでの表示と同じに?20数年続いてた表示形式が終わったって思うと感慨深い。左が旧、右が新。#5ch pic.twitter.com/fQ5xEP2M7i
— やまださん99 (@pppyamadasan) June 13, 2023
設定すれば元のインターフェイスで表示させることも可能です。
5chのUI変わってたが設定でクラシック版に簡単に戻せるね、完成されてるものをなんのために変更したのか
— nak-ami (@nak__ami) June 13, 2023
いったん広告が消滅したのはこの変更の準備のためだったのでしょう。
資金不足で閉鎖になるのを期待してたのになあ。
早速広告が剥がされててワロタwww
(追記:サーバーによるみたいです。)
(クリックするとAmazonへジャンプします。)
コメント
コメント一覧 (5)
リスクしかない
ゆあチァン管理人
がしました
まだ肥溜めの方が価値があるだけ、この比喩も我ながらズレている気もする。
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
ゆあチァン管理人
がしました
少なくとも当時の2ch運営は、自分たちが提供しているサービスがなんであるかを認識はしてた
(認識してれば何やっても良いという話ではなく)
ゆあチァン管理人
がしました