190FEA6A-C758-47FE-AAA8-B0AE6F0EEE24

発信元はフォロワー数27万弱のTwitterアカウント・暇空茜でした。


ネトウヨサイトもこれを安直に拡散してしまいます。



ところで、暇空茜が引用している文書には
対象女性の高校卒業が20183である旨が記されていますし、仁藤夢乃さんのツイートからも、実際にそのタイミングで卒業・帰国したことが確認できます。


一方、WikipediaによればColabo東京都若年被害女性等支援事業(モデル事業)の受託を開始したのは2018ですが、


この事業は2018年度にスタートしましたので、運用は4からだったはずです。


時期がズレていては公金チューチューできませんね❤️


「ヘイトに基づく情報の多くはデマ」の実例がまた一つ増えたようです。


Special thanks :





(クリックするとAmazonへジャンプします。)