
1月30日のツイート。
これからも、引き続きがんばります pic.twitter.com/lu5LaNB0oa
— 暇空茜 (@himasoraakane) January 30, 2023
1月31日の領収書。
※暇空茜の本名は「水原清晃」。
一回の食事で人生3位の支払いですね
— 暇空茜 (@himasoraakane) January 31, 2023
一位 ロマネコンティ1982
二位 ロマネコンティ1999 pic.twitter.com/LudYGsAhDe
5ちゃんねるでスレが立つ騒ぎに。
反響にビビった?本人のツイート。
2023年1月までの
— 暇空茜 (@himasoraakane) February 1, 2023
・弁護士費用
・訴訟費用(印紙代等実費)
・振込手数料440円
の合計が16,386,891円 でした。
カンパ口座から振り込みました。
上記3つ以外には使用しておりません
残額64,887,833円
現在カンパいただいた総額は81,274,724円です。
ちなみに1枚請求書をアップします
— 暇空茜 (@himasoraakane) February 1, 2023
こういうかんじで全て残してあります
取材とか然るべき相手なら開示しますよ pic.twitter.com/fKLga2E3ep
やはり監査を受けてもらわないと不透明だよね。そう思うよ。
追記:コクヨ BC複写伝票 領収書 バックカーボン 紙幣判横型横書 50組 ウケ-107N
コメント
コメント一覧 (26)
スマホやクルマや住んでる家とかアピールしそうなものだが、
>>1
コイツが上の領収証以外で金持ってるアピールしてるのはあまり見た記憶がない
騒いだらここ一年ぐらいの領収書、全部公開してくれるのかな?
それで「何で、お前なんかに見せる筋合いがあるんだ」って言うなら、それそのまんま疑惑追及と称してcolaboに領収書出せ出せ言ってた側に跳ね返るわけだからな
養分となったネトウヨインセルは今、何を思う
カネ出したわけじゃないから、暇がその金で何しようが気にはならん
ただ、カネ出した奴らは、暇のカネの使い方は気にならないのか、ということには気になる
自己顕示欲だのどうのだのは置いといても
お金を有効に使って社会の役に立ってるところがあるけど
この自称金持ちの暇空ってのは自分のお金を何の役に立ててるの?
ヘイターはまず償わなければ、何をしようと評価するに値しない
寄付は免罪符にならない
その考えは気持ち悪い
ソシャゲ裁判で判例で出てくるのは、「社員としての給料相当額を払うように」ってので「ソシャゲ共同制作者としての額を払え」じゃないし、他のも「棄却する、訴えたほうが弁護費用払っとけ」みたいな勝ちとは言えないのしか出てこない。
検索しても信者か本人が「こうでした」って主張してるのだけしか引っかからない。
最初ソシャゲの開発してたのが、チームごと退職して新会社設立した、この会社が前の会社に訴えられてる。
暇は移ったその会社の株式を貰ったらしい。
ここから自伝になるが、ご存知の通り暇なのでチームと軋轢が生じてパージされそうになった。
このパージというのが、別会社と新会社を設立して中核部門を移すみたいな感じで、暇が取り残される会社の価値が暴落するようなものだったらしい。
そこで暇は株主として訴えた、その和解金らしいから金はあるのは本当っぽい。
判例じゃないけど
https://docs.google.com/viewer?url=https://pdf.irpocket.com/C3928/y7if/blfN/WZR5.pdf
富豪なら金集める必要ないし。ネトウヨは強きを助け弱きをくじくから金持ち設定は理に適ってるけどね
コラボよりも多くの人を救えば圧倒的勝利なのに
承認欲求がそっちに向かわないってのはやっぱり欠陥だよな
学校前の文房具屋で売ってるような領収書つかうのかな
見たことない
弁護団4人となるの6人でせんべろ行ったらしいからよほどのフードファイターがいたんだろう
せんべろならそんな領収書でもおかしくはないな
でもこの金額で但し書きもなければ収入印紙もないのはありえんだろ
そんな領収書で許されるのは自民党の政治家だけだ
居酒屋で数万使ってもそれくらいはあるけど