
旅館業法は、正当な理由なく宿泊を拒むことを禁じているそうです。
読売新聞オンライン@Yomiuri_Online
ロシア人らの「受け入れ停止」「侵略に反対」…HPで掲載の宿泊施設に行政指導
2022/04/12 11:45:03
https://t.co/ZWOmfBYKY8
#社会
Twitterの反応。
川北浩司@kawakitakoji
「旅館業法」でなぜ禁止されているかと言えばやはり差別に繋がるからでしょう。こういう排斥行為を「旅館業法」でしか指導できないのが現状の日本。それにしても「うっすい」記事やなあ。
好美@oomisoka31
ロシア人にも戦争反対している人はいるから、そういう人までひとくくりにしてしまうのはよくないと思う。
Solano@solano14
ロシアの政権を憎んでも、ロシア人を憎んではダメだろうよ…
深町秋生・「ブラッディ・ファミリー」4/26@ash0966
行政指導が入ってよかった。
大津@文房具好きなプログラマー@Ore_no_Shosai
「ロシア政府」と「ロシア人」は分けて考えるないと。
日本は島国なせいか、そこの区別が曖昧な気がする。
影書房@kageshobo
差別の問題なのに「差別」の「さ」の字もないダメ記事。
フタナリスト(っ'🧷')╮ =͟͟͞͞ 🥚@hellkult
侵略に反対は結構だが日本にいるロシア人に罪ないだろ。でかい声でプーチン賛美してる個人とかなら別だが
友利頌雅@TonarinoJUGAsan
ロシア人らの「受け入れ停止」「侵略に反対」…HPで掲載の宿泊施設に行政指導(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
2022/04/12 12:55:10
ヤフコメが……
情報統制下のロシア在住の人でも反戦デモしてるくらいなのに、日本にいるロシア人はほぼみなさん… https://t.co/CqEKYJcYrm
紅礼 郷梨@gre_goriy
これは行政GJ。
2022/04/12 18:31:44
ロシア政府を批判し拒否するのと、
ロシア人を批判し拒否するのは… https://t.co/lZeg28Wwrt
Rinne⚙@Rinne0000a
侵攻への抗議のつもりであっても、このような対応はロシア人やベラルーシ人への不当な差別だ。
2022/04/12 13:25:09
国(政府)と個… https://t.co/E0ywCw04cj
太平洋戦争のとき、アメリカで日系人が差別されたこととか知らないんですかねえ。そういうの、不当なのに。
関連記事:
コメント
コメント一覧 (5)
>差別の問題なのに「差別」の「さ」の字もないダメ記事。
保守やウヨは差別したい側だからな>読売
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました
ゆあチァン管理人
が
しました