
こちらは停戦のようです。
文春オンライン@bunshun_online
《花畑牧場ストライキ騒動が和解》「申し訳ありませんでした」田中義剛社長(64)がジーパン姿で深々と頭を下げて… 損害賠償請求や刑事告訴も取り下げへ #文春オンライン
2022/03/18 23:02:35
https://t.co/EDM1mriguL
Twitterの反応。
嶋﨑量(弁護士)@shima_chikara
労働組合の全面勝利ですね。
よかった!
向川まさひで@muka_jcptakada
従業員側の要求がほぼ通った形での和解となりました。これが類似の案件において先例となることを望みます。
Kotaro Ogita(荻田航太郎)#Fridays For Future Japan@KotaroOgita
ユニオン、ストライキの力を実感する。
不当な扱いをしてくる、経営者も絶対的な存在ではない。抵抗をすれば、どんなに偉そうな経営者も対応を変える。「苦しい」状況に我慢するのではなく、闘って変えることが、現場で働く人たちにはできる。
イビ☆さんローラン(Ibi Saint-Laurent)@IbiSaintLaurent
入管の調査がはいんなかったら未だに強硬だったと思うわ。(注)
みってぃ(じゃき)@08T8n8t
経営者の方々にお伝えしたい事例。
2022/03/19 09:10:37
外国人は日本人と違い、
権利の主張は堂々と行われます。
低賃金で休みなく働かせられる
という認識はもう捨てられた
方が良いかと思います。
中でも技能実習生などは世界でも
奴隷のようだと捉えられてい… https://t.co/VHVZEFegrZ
青木耕太郎(総合サポートユニオン共同代表)@kotaro_aoki
花畑牧場のベトナム人労働者(札幌地域労組所属)のストライキが全面解決したとのこと。不当解雇や損害賠償請求・スラップ訴訟など様々な攻撃にも屈せず、闘い抜き勝ち取った和解。本当に良かった。いま職場で不当な扱いに苦しむ多くの移民労働者に… https://t.co/pKfo6FfMCv
2022/03/18 23:38:39
これで一件落着、かな?
注)花畑牧場が入管にはベトナム人側と交わした書類とは異なる契約期間の文書を提出していたため、当局による調査が始まっていました。
(クリックするとAmazonへジャンプします。)


コメント
コメント一覧 (6)
これだけの事をやった奴だからね、忘れられた頃に表に出ないような形でまたやり始める可能性がある
田中の自業自得だが
尊敬する!
だが 今後も注視していくべき
一部のダメな経営者は真の反省ができず
陰湿な嫌がらせを繰り返したりする
まだまだ安心はできない