
3万件のいいねがついたツイートがコチラ。
ももしきや@1004KI8
今日は電車に乗ったら山のように荷物かかえたお母さんと子ども2人(おそらく小学生と幼児)が乗っていて、席があかないかな、座らせてあげたいなあ…と思ってしばらく経った頃、幼児が扉にもたれて手ぶらでスマホいじってる男性に話しかけはじめ「… https://t.co/LvIlszLdLo
2022/01/03 09:19:39
Twitterの反応。
ねこさや@nekosayaISO
我が家も乳幼児期ずっとこれだった。1歳&0歳をおんぶ&抱っこしてベビーカーと大荷物を抱えゼイゼイしている私を、夫は「え?階段だめなの?じゃあ先に行ってるから改札でね(•̀ᴗ-)✧」って反応だった。(•̀ᴗ-)✧って何だ(•̀ᴗ-)…
ハナコ@hanya___ko
つい昨日ドラッグストアに妊婦さんと旦那さんらしき2人が来て妊婦さんの方がカゴを手に取ったのを見てええぇぇぇって思ったな。
クォッカが好き♥@NWwWpw146S07lHf
コロナ前に初詣に電車で出掛けたらベビーカーと大きなバッグ付きのママ
8歳前後の男の子と手ぶらパパ
初詣の有名処の駅に付くとサッサと男の子と降りて歩き出し、ママは電車と線路の間に悪戦苦闘してて手伝った
遠くから「オイ何やってんだよー」って オメーが何やってんだよ蹴るぞコラ
風の歌を聴け@やすぞう@BAzYr7FpjOK3Zq1
そういうのん、多い。
年末のカップルでも、男はスマホ、女はトイペやら沢山荷物持って、、
イロハ@emi_kyoko
こんな男に育たないように、我々は地道に息子を育てていくしかねぇ。次世代が苦しまぬよう。
葉茶・手洗い中@mechako
お仕事できなそう。気づかないのよね、ナチュラルに。言われたらできるかも(≒言われないとしない)。
naomi kyanberu 人事の目線から住みやすい社会を目指す@naominminminmin
理解するのに時間かかった
まだいるんだ。こんなクズ。
あいう@VsPcz
こちらのツイートに「男性嫌悪だ!」とのリプあって爆笑してしまったwww
ツイミソおもろすぎwww
せっちゃん@雑多垢@settyanv8
相手の性別関係なしに山のように荷物抱えてんなら半分は持ちなよって思っちゃう…理由があってお互い納得してんなら他人が口出すことじゃないけどさぁ
ただ、扉にもたれ掛かってスマホいじってる場合じゃねーだろ手が空いてる方(父親)がちゃんと子ども見ててやれよってだけは言いたくなる
き@ubiquitin127
私も幼児1と手を繋ぎ荷物と幼児2を乗せたベビーカーを押しながら、数m先をスマホいじりながらスタスタ歩くモラ夫の後について行ってたら「歩くの遅い」と怒られたことがある。数年前に離婚したが✨✨
nekonome@nekonom63385142
なぜ手伝わんのか、男の側からみてもイミフ案件。
ヘルニアでも患ってた、とか?
ドッペルォーゲル@edf_syoshinsya
ただ、創作でよく見られる光景は「女性が大量に買い物をして荷物を男性に押し付ける」なんだよな…。ここまで現実と反対なのも珍しいというか。
r@rei6007
常時ターミナル駅利用者としてはこんなん年末年始で嫌というほど見たし、むしろ年がら年中見掛ける
その度に「きっと重度の腰痛か病気かなんかなんだろう…」と無理矢理自分を納得させるわけだけど、まぁそれでも外野から殴りかかりたくなる衝動を抑えるのはなかなか大変
K@K_voice_V
人様のだんなさまだけど、
こんな旦那いらないよね。
シングルの方がまだましなのでは?レベル。
子どもを二人作る元気があっても荷物を持ってあげる元気はないようです、関白亭主ドノの場合。
(クリックするとAmazonへジャンプします。)

リベラルランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
罰則強化と、結婚も子作りも飲酒も喫煙も厳しい免許試験制度付きにしても良いのかもしれない。
というかモラハラ猿には正しい知識や経験を与えても大して改善できないんだよな。むしろサイコパスみたいなもの。だから洗脳も上手い。
せめてモラハラ猿と結婚や繁殖しないように、そうなっててもそれ以上の被害拡大前に別れる勇気を持ってほしい。
という私は父親がモラハラ猿だったので今もトラウマが拭えない。